画像:ロゴ

量子コンピュータ セミナー

量子コンピュータの産業応用と人材育成セミナー

中四国初開催!「量子教育チャレンジ」
量子コンピュータの仕組みや現状、量子コンピュータの使い方、プログラミング方法、学習の仕方などに関するセミナーを47都道府県で実施中!

今回は広島県で開催します。ぜひお気軽にご参加ください。

講師プロフィール

湊 雄一郎 blueqat株式会社 CEO

2008年にMDR(現blueqat)株式会社設立。
SEMI量子コンピュータ協議会委員長、ほか歴任。
2022年Nature社ScientificReports物理学分野論文TOP100の2位。
著書 先読み!IT×ビジネス講座 量子コンピューター、ほか
セミナー
高野 秀隆 日本量子コンピューティング協会 代表理事

株式会社 長大クオンタム推進部部長、ほか。
2023年一般社団法人日本量子コンピューティング協会を設立。
教育プログラムの提供、独自の検定制度など、量子コンピューティングの発展、専門家育成に取り組む。
セミナー
日時

2023年10月6日(金) 14:00-16:00
13:30開場
セミナー終了後、名刺交換会

場所

DSIビル 5階セミナールーム

〒732-0044 広島県広島市東区矢賀新町4丁目5-11

内容

テーマ:量子コンピュータの産業応用と人材育成

量子コンピュータの最新動向や今後の展望、
量子コンピュータを扱う人材の育成について紹介します。

対象

量子コンピュータを使ってみたい方
量子エンジニアの育成を考えている方
※学生の方の参加も歓迎しております。

参加方法

STEP 1 仮受付

参加申込フォームよりお申し込みください。
お申込みは先着順とし、
定員に達し次第申し込みを締め切らせていただきます。

STEP 2 本受付

ご参加いただける方には申込後1週間以内に、
メールで「本登録完了」のお知らせを送付します。

参加申込フォーム

このセミナーは、2023年10月6日(金)に終了しました。

セミナー会場

DSIビル 5階セミナールーム

〒732-0044
広島県広島市東区矢賀新町4丁目5-11

交通アクセス

JR天神川駅より徒歩3分

よくあるご質問

  • セミナーに必要な持ち物はありますか?

    基本的に持ち物不要ですが、
    セミナー終了後には名刺交換会を予定しておりますため、名刺をご持参ください。

  • まったく知識がなく参加しても大丈夫ですか?

    はい、問題ございません。

  • セミナーの参加費はかかりますか?

    無料でご参加いただけます。